自己愛アップヒーラー 叶 逢乃(かのう あいの)ですおねがい 

☆叶 逢乃の自己紹介記事は、こちら

☆ご提供メニューは、こちら

 

G.Wも終わり…

 

長期連休でお出かけや帰省してた方も、

日常が戻ってきて!

 

先週は、

電車混んでる〜

 

朝ねむ〜

 

とか、感じた方もいたのではないでしょうか??指差し

 

わたしはG.W前にぷち旅してたので、

連休は筋トレしたり、

好きなものを作って食べたり、

溜まってた洗濯や掃除、

読書しながら昼寝♪とか

まったり過ごしておりました〜

 

ニュースによると、

連休前日は、退職代行会社への問合せが最も増えるそうな!ひらめき

 

「辞めます」って自分で言わずに、

お手紙を代行会社に送ってもらって

それ以降出社しないって、

わたしだったらそっちの方が

「辞めます」って言うより怖いな〜と思うのですが…
 

まぁ、怖いことって人それぞれですよね!

 

自分のやりたい・向いてる仕事にすぐ出会えるか、いろんな経験を経て出会うか、

それも人それぞれ。

 

転職とか、やったことないことへのチャレンジ、わたしはどんどんしたらいい!って思います。

 

が、「この仕事辞めたい!!」って思ったら、

退職代行に連絡

でも、

転職サイトに登録

でもない、

「まずやってほしいこと」!!

 

「辞めたい」って思うってことは

多かれ少なかれ、「不満」とかネガティブな感情があると思います。

 

まずは、そこを冷静になるまで見つめてみましょう。
(心に思い浮かべる、ノートに書くなどの手段はお好きな方で)

できたら次は、

今の「辞めたい」って職場の「いいところ」をできるだけたくさん、書き出します!

「え、辞めたいんだから、いいところなんて思いつくわけないでしょ?」

って思いますか?


辞めたいモードMaxの時は、まぁ難しいかもしれませんね。

なので、不満とかネガティブを先にがーっと洗い出すことが結構大事☆

ここで「いいこと」を並べる理由は、

「いいところ」を見ている時は自然に自分の気分もよくなっているし、「感謝」の波動も出ているから!指差し

「嫌だから、辞める」

これももちろん分かるのですが、

「わたしはこれが嫌!この人嫌い!!」

という波動を出しまくっていては、上手く転職できたとしても、

また嫌なことや嫌な人に遭遇することになります。

嫌なら辞めてもいい、

辞めずに続けながら転職活動をしてもいいんですが。
 

先に今の職場の「いいところ」を思いっきり感じてから次の行動に移すのと
不満を見ながらほかを探すのでは、なかなか大きな差が出ちゃうよ!ってお話。

「いいところ探し」については、過去記事で結構具体的なワークを紹介してるので、
気になる方はコチラを参考に↓

 

 

せっかく働くなら、たのしく働きたいですよね!

あなたの日々が、たのしいものでありますように♪

 
 
 
数秘を使った、流れに乗って『幸運体質』になる方法★定期発信中!

お友達登録はこちらから♡

友だち追加

登録特典も受け取ってくださいね!!

~問合せ先~

↑aa.wavemotion☆gmail.com ※☆を@に変更して下さい。

──────────- - -             - - -☆