訪問いただき、ありがとうございます ニコ

 

今日は実母のお話です

78歳

一人暮らし

”軽度認知障害による記憶障害”

があります

 

********

 

9月19日(金)

実母を連れて

新横浜にある

「横浜市総合保険医療センター」

へ行ってきました

 

8月28日(木)

認知症の検査を受けて

その結果発表です 驚きドキドキ

 

 

まず、血液検査の結果

 

*血糖(グルコース)

標準値が【70-109】のところ

226 でした 無気力びっくりマーク

 

検査の前にパンケーキを食べたのが

いけなかったのでしょうか?

いつもは午前中の検査です

 

そしてMRI画像

海馬は萎縮しているが

去年からの1年分といった感じ

急激な変化はない

 

そして

いままでグレーゾーンだったけど

アルツハイマー型認知症

と診断されました

 

問診の中に実施した

「長谷川式認知症スケール」の

点数がとれなかったし

私からの聞き取りも影響していると思います

 

今後は「かかりつけ医」で

お薬の処方、経過を診てもらうんだけど

 

母な大きな病気もなく

かかりつけ医がないんです

 

すると病院リストを出されて

内科と認知症を診ている病院を紹介するので

通えそうなところを探してみてと

 

病院名と住所のみで

その場でスマホで調べてみたんだけど

とりあえずここなら

車がなくても通えそうなところに

紹介状を書いてもらいました

 

紹介状と

画像CDもらって

帰りました

 

*****

 

母が持っていたメモ

 

 

認知症のテストで

「野菜10個言ってみて」って

問題があるんだよね

 

練習していたのかな?

 

そのやる気が欲しかったのは

前回の検査の時でした 真顔