訪問いただき、ありがとうございます
長男夫婦と安産祈願へ行ってきました
東京のへそと呼ばれている
大宮八幡宮
です
メンバーは
長男夫婦・私・夫+次男
の5人です
お嫁さんのご実家は
飛行機の距離なので
一緒には来れませんでした
この日を迎えるまでに
兄ちゃん大好き子の次男へ
私 「長男たちと安産祈願へ行くけど、今回は遠慮してね」
次男「俺は行っちゃダメなの?」
私 「毎回、弟が一緒に来るのもねぇ」
次男「お兄ちゃん達が良ければいい?」
私 「これが妹や姉が毎回参加するのってお嫁さんの負担だと思うよ?」
次男「俺、弟でよかった」
私 「伝わらないなぁ」
結局
来てほしい長男・行きたい次男
の図に収まる
お嫁さんには事前に了解を得ました
自宅 次男宅
長男宅
渋滞していて2時間半かかりました
みんなでお昼ご飯食べてから
大宮八幡宮へ
その後、お茶して帰宅しました
長男宅 次男宅
自宅
帰りも渋滞で2時間ほどかかりました
腹帯や、安全祈願の絵馬やお守りを
持ち帰りました
戌の日じゃないと!
午前中じゃないと!
っと思っていたけど
みんなの予定が合う日で
午後にゆっくり伺うのも
空いていたし、妊婦さんには
ゆったりした雰囲気で
よかったと思いました
この日は「お宮参り」をしている
ご家族がたくさんいました
******
御祈願申し込みの用紙に記入したのは
長男なんだけど
祈願してもらう人の氏名の欄に
自分の名前書いちゃったみたいで
「安産祈願はあなたじゃないですよね?」って
受付でちょっと和んでた(恥)
長男「今日は普通にお参りするだけかと思ってた」
お嫁さんも
御祈願して頂いたの初めてでです
ありがとうございました。
弟君も来てくれてありがとう♪
(*´∀`)
っと言っていました。
真夏が出産予定です
少しお腹が出てきて
胎動も「ポコポコ」と感じるそうです
******