訪問いただき、ありがとうございます
今日は実母のお話です
77歳
一人暮らし
”軽度認知障害による記憶障害”
があります
********
次に会うまで日が空くので
安否確認の電話をしました
私「生きてた?」
母「生きてるよ♪」
テレビを見ていたようです
私「面白い?」
母「どっちでもない」
いつもぼーっと
眺めているだけです
*****
実は数日前に
兄から私に電話がありました
兄は母に
毎月3万円援助をしているので
給料日に渡しに行ったそうです
兄「部屋が汚いな」
私「そうなんだよね」
汚いことを母に指摘したそうです
すると・・・
母「ほっとけ!」
と言われたそうです
兄「あいつ何なの!?」
って私に怒りをぶつけてきました
私に言われても
って感じなんだけどなぁ
昔の母は綺麗好きだったので
兄はそんな変化をなかなか
受け入れられないのね
******
母に聞いてみました
私「お兄ちゃん来た?」
母「来たかな?」
ごそごそ
母「お財布にお金入ってるから来たかも」
え!そんな認識なの?
私「部屋汚いって言われた?」
母「うーん、どうだったかな」
覚えてないみたい
片付けてはいるみたいなんだけど
汚いのは掃除機をかけてないのね
猫の毛やカリカリとか
猫のトイレの砂とか散らばっているの
汚い部屋に
生気のない母が
ひとりで暮らしてる
もう、ホラーです
母の課題
掃除機をかける
お風呂にはいる