訪問いただき、ありがとうございます
義父(要支援1)81歳
足と腰がわるいです
義母(要介護5)81歳
肝臓がん、寝たきり
1年程、自宅介護で過ごしておりましたが
床ずれ悪化で入院した病院で
(10月8日)亡くなりました。
*******
四十九日でした
・・・納骨はできていませんが
義母が亡くなってから
我が家に少し不思議な現象
トイレの電気
我が家のトイレは入ったら付く
人感センサー
従来のスイッチは押せないように
カバーを付けてあります
トイレのドアの隅に小窓があって
電気が付いているのかがわかります
(電気が付いてる=使用中)
誰も入ってないのに
電気付いてることがあるんです
夫「何で電気付いてるの 」
私「猫、閉じ込められない?」
開けると誰も猫もいない・・・
人感センサーライト
これもまた人感センサーなのですが
リビングの横にある部屋に収納棚があって
そこに人感センサーを付けてて
(部屋の電気付けなくても取り出せるように)
リビングで話していると
そのライトが
付いたり、消えたりしているのがわかるんです
人感センサーライトは一度、点灯すると
一定時間(数秒)付いているものなんですけど
チカチカしてる・・・
空気清浄機
これもまたセンサーなのですが
寝室に置いてる空気清浄機「自動運転」にしていると
センサーで強くなったり、弱くなったりするのですが
夜中に急にすごく大きな音で動き出すんです
目が覚めるくらい
今まで気にならなかったので
不自然なのか、怖がり過ぎなのか・・・
私「お義母さん、来てるね」
夫「やめてよ 」
私「来るでしょ、やっと歩けるんだし」
・・・歩いてくるとは思いませんが
ずっと寝たきりだったのでね
行きたいところに行くよね
私も死んだら息子の所にも
行くと思うよ
*****
お義母さんが入る予定だった
お墓を、墓じまいします
まもなく着工予定です
完了したらレポートしますね