訪問いただき、ありがとうございます ニコ

 

先週、長男が入籍しました 飛び出すハート

 

結婚式は来年の予定ですが

記念日に入籍をしました。

 

入籍日の前日に

長男から次男へ「実家に集合!」

声がかかりました

 

婚姻届けの証人

なってほしいんだそうです。

 

もっと早く、依頼するべきじゃない 驚き

 

夫「俺じゃダメなの?」

 

ダメじゃないけど

彼女のご両親が書けない(遠方の為)から

出しゃばらない方がよいよ

 

私「弟、適任だよ」

 

もう一人は、彼女の叔母さん

割と近所に住んでいて

なにかと助けてもらっているようです

 

そんな日に

次男「また熱でて、行ける気がしない」

まだ、コロナの影響?

 

後の検査では

コロナでもインフルでもなく

気管支炎になっていたそうです

 

婚姻届けの証人欄は

結局、夫が記名しました。

 

 

ふたりが帰ってから

 

夫「5人家族だね♪」爆  笑

私「・・・・  💧  」

夫「あれっ 違うの?」ガーン

 

同じ、苗字になったけどね

別の所帯だし

こっちとも家族だし

あっちとも家族だし

 

夫は深い意味じゃなく

歓迎の意味で言ったんだけど

 

私が結婚当時

同じこと義実家に言われたら

ちょっと嫌だったかも 凝視

 

結婚は嬉しいけど

苗字が変わるとか

結構ダメージがあるものだよね

 

そもそも

自分の苗字が気にいってた彼女で

一度は「こっちの苗字になってほしい」と

言っていたので。

 

家族だけど

まだ、その辺そっとしておいてあげたいのは

気をまわし過ぎかな?

 

何はともあれ

おめでとう 日本国旗