訪問いただき、ありがとうございます ニコ

 

義実家二人暮らし

義父による自宅介護生活が始まって

10ヶ月がたちました

 

おじいちゃん 義父(要支援2)81歳

足と腰がわるいです

 

おばあちゃん 義母(要介護5)81歳

歩けない、寝たきり

食事は自分で食べる

肝臓がん

腹水あり

 

*****

 

8月31日(土)

2週間ぶりに義理実家へ行ってきました。

 

毎回

夫「来たよー!」って

二階にいる義父にも聞こえるように

大き目の声をかけて玄関をあけます

 

1階のリビングに置いてあるベットから

義母「はぁーい!いらっしゃい」

返事してくれます

 

声だけ聴くと

以前の元気な頃の声のままです

なんだかちょっと切ないです

 

今日はいつものお礼に

義父が焼肉をごちそうしてくれるらしいです

自分も生ビールが飲みたいので

時々食事に誘われます

 

 ん?

 

ごちそうしてくれる余裕あるなら

毎月こっちで負担している

 

 オムツ、尿取りパット(月8千円位)

 訪問入浴の費用(月6千円位)

 

払えるじゃん 凝視

って思うのは私だけ?

 

いいんだけどさ

 

義父、感謝されたい人なのね

 「ごちそうさま」

って言われて、喜んでおりました

 

そういえば昔、昔

孫へのお年玉も

ポチ袋には1万円札と+500円玉

 

「じーちゃんから一番たくさんもらった」

って言われたかったみたい

 

なんか せこっ無気力 って

思ったことを

思い出しちゃった