訪問いただき、ありがとうございます ニコ

 

義父による自宅介護生活が始まって

7ヶ月がたちました

 

おじいちゃん 義父(要支援2)80歳

足と腰がわるいです

 

おばあちゃん 義母(要介護5)80歳

歩けない、寝たきり

食事は自分で食べる

肝臓がん

腹水あり

 

*****

 

19日(日)

1週間ぶりに

義理実家へ行ってきました。

 

なんと!

 

義父が不在でした。

 

いつもより早い時間に訪問したので

買い物? 散歩?

 

おばあちゃん 義母の様子

 

今日は会話がちくはぐ

 

私 「オムツ買ってきたからね」

義母「オムツなくて困ってたんだ♫」

 

・・・・オムツはまだありました

 

私 「ヘルパーさんが何か言ってたの?」

義母「私がオムツなくて困ってたの」

私 「ん?」

義母「えっ?」

 

お花が飾ってあったので

 

私 「お花飾ってある!どうしたの?」

義母「母の日だったから買ってきたの」

私 「誰が買って来てくれたの?」

義母「私が自分で買ってきたんだよ」

私 「ん?」

義母「えっ?」

 

私が驚くと、義母も驚いたような表情

妄想かな? 否定はせずに

まぁ、そういうことにしておこう

 

義母の寝たきり度は

自力では起き上がれない、座っていられない

寝がえり打てない、支えられない

手は動くけど、震えてて

食べるために動かすのが精一杯です

 

そして義父が家にいないとわかると

私と夫に泣いてすがって

いろいろ甘えてきました

 

義母「首がね、痛いの」

義母「タオル畳んで?」

義母「お菓子食べたい」

義母「ベット直して」

義母「おにぎり作って」

 

どうした? 驚き

なんか、必死でこわい

 

ベット(角度)を直すのと

おにぎりを食べさせるのは

帰った後に事故が起こると怖いので

止めておきました

 

もうすぐお昼なので

義父がそろそろ帰って来ると思う

 

*****

 

義父に置手紙を残して帰ろうとすると

向こうから歩いてくる義父を発見 凝視

 

散歩してきたそうです

アロエを2本握っていました

 

・・・勝手にどこかから

むしって来ていませんように 驚き

 

義父「歩かないとダメになっちゃうからなっ」

 

そうだね

でも足が悪いからね

無理しない範囲でね

 

夫 「また来週来るから」バイバイ

義父「うなぎ食べたいなぁ」

夫 「考えておく!」バイバイ

 

6月は

父の日だし、お義父さんの誕生日だしね

鰻、食べに行こう 日本国旗