訪問いただき、ありがとうございます
今日は実母のお話です
76歳
一人暮らし
”軽度認知障害による記憶障害”
があります
********
月に3回程様子をうかがいに行きます
23日(金・祝日)に行きました
寒かったのでお昼は一緒に
ラーメンを作りました
ラーメンが大好きな母
自分では作らないし
カップ麺は「もったいない」ので
食べないそうです。
以前
私「何ラーメンが一番好きなの?」
母「いつも作ってくれるやつ」
私「じゃぁ、嫌いな味はある?」
母「味噌ラーメンかな。あれは食べないな」
いつも作ってるのは
「濃厚味噌ラーメン」
豚肉ともやし、ニラを炒めて
たくさん乗せちゃうから
何ラーメンだか分らなかったのかな
探ってみると
中華ラーメンが好きなようです
昔ながらの醤油ラーメン
なので、今回は醤油ラーメンに
チャーシューと煮卵を買って
トッピングしました
ほうれん草は1束茹でて
半分ずつ乗せた
ネギとメンマは
私も母も苦手なので不採用となりました
計量カップがなかったので
少し薄味になちゃった
でも
「おいしいねぇー♡」
と食べくれました
美味しいラーメン
食べに連れて行こうかな
次、会うのに2週間空いちゃうけど
大丈夫かな??
ラインの「ビデオ通話」
少し前まで出来ていたんだけど
「どうやって出たらいいかわからない」
って、電話がかかってくる。