訪問いただき、ありがとうございます
義父による自宅介護生活が始まって
3ヶ月と2週間がたちました
義父(要支援2)80歳
足と腰がわるいです
義母(要介護5)80歳
歩けない、寝たきり
食事は自分で食べる
肝臓がん
腹水あり
*****
義理実家へ行ってきました
義父の様子
電話機が壊れたようで
街の電気屋さんへ相談
子機2台付の電話機の設置
を依頼したそうです。
・・・40,000円
高い気がするなぁ
そんな時こそ相談して
ほしいんだけど
子機2台いらない気がするし。
持ってきてくれて
設置してくれて
処分してくれる
となるとそのくらいしちゃうかもしれないけど。
義母の様子
食欲戻ったようです
それはよかったんだけど
訪問入浴も嫌 なんだって
もう、好きにしてくれぃ
※
「ケアプラザに行きたくない!」と
泣いた義母
お風呂で、お腹の事をからかわれた?らしい。
結局、腹水でお腹が大きくなりすぎて
ケアプラザへ行けなくなり
12月末からお風呂へ入れていません。
100%自宅介護となったので
レンタルしていた車いす2台
(室内用、外用)
返却したそうです。
訪問入浴するとなるとお金かかるし
義父もお金かからない方がいいって