訪問いただき、ありがとうございます
義父による自宅介護生活が始まって
3ヶ月がたちます
義父(要支援2)80歳
足と腰がわるいです
義母(要介護5)80歳
歩けない、寝たきり
食事は自分で食べる
肝臓がん
腹水あり
*****
義理実家へ行ってきました
義父の様子
14時頃だったけど
庭にイスを出してこそで
缶ビールを飲んでいたようで
うたた寝していました
・・・風邪ひく (;^ω^)
声をかけると
寝ぼけていたのかな?
息子(夫)を姿を見て
泣いてすがってきました
「俺にはお前しかいないー」
「見捨てないでくれーーー」
とか
叫んでいたような
義母の様子
「お父さん、どうしちゃったのー 」
「変なのー! 」
アハハ―っと笑っていました
お父さんが
酔っぱらってるのが
分らなかったみたい
食欲は戻ったようで
ポリポリ・・とお菓子を食べて
甘酒をチューチューっと
ストローで飲んでいました
*********
しばらくして
落ち着いた義父
書類の確認をしてほしいと
いくつか郵便物を出してきました
*ペルパーさん委託会社(12月分)
21,000円位の請求書
週に5日×2回(2回目は30分)
週に2日×1回
*ケアプラザ(12月分)
8,000円位の領収書
食事+お風呂+おやつ
(週1回の4回分)
*訪問医の請求書(12月分)
8,000円位の領収書
(週1回の4回分)
薬代は別かも
介護用ベットや車いすの
レンタル代金は請求は別なのかな?
1月はケアプラザへ
行っていないので
もう少し低価格になるのかな
********
義父の様子が少し心配です