訪問いただき、ありがとうございます ニコ

 

 

大したお話ではないのですが・・・・

「我が家のお金事情1」の続きです

 

 

今日は ボーナス の話

私の会社は7月、12月の年2回支給されます 札束

 

職種が「一般事務」なこともあって

ほくほくする程はよくないですが

ありがたく頂いております

 

15年位前から「グローバル職」への

”職種変更願” ができる様になりましたが

試験や、プレゼン、出張や転勤なども

付いて回るので、するつもりはありません

 

さてさて

私の ボーナス の使い道は

 

子供が小さい頃は

 *夏休みや長期休暇時の資金

  旅行やおでかけ

 

子供が大きくなるにつれて

 *部活やクラブの合宿の資金

 *塾の資金

 

などに充てられていました。

 

本当、子供中心 にやりにやり でした。 

 

その頃は

”袋別け貯金” も出来てなかったので

 

*税(車や、固定資産税)

*家電の買い替え

 

なども払っていました。

 

 

  宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま  宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

 

現在の私の分の ボーナス の使い道は

 

*子供にお金がかからなくなった

*毎月のお給料から貯金が出来てる

 

ので

数年前から

 

夫と私で山分け 札束

 

しています チュー

 

家用、夫、私 とで3等分 しよう! 

と提案したのですが

 

夫は

家の貯金はできているから

 2等分 でよくない?  と。

 

で、山分けシステムになりました。

 

夏のボーナスは

手取りで 40万円位 だったので

 

夫 200,000円

私 200,000円

 

美容皮膚科でシミを取りたいし

歯も直したいなって思っています

 

夫の ボーナス は別のお話です

 

「我が家のお金事情 3」へ続く