物事を伝えることの難しさ | 行政書士でひとり事務所を開業しました

物事を伝えることの難しさ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神奈川県相模原市で相続・遺言・成年後見・家族信託のご相談を受け付けております。

あさこ行政書士事務所の朝子です。

https://asako-office.com

おひとりさまやLGBTQ +の相続・遺言・成年後見に力を入れています。

 

現在、中小企業・個人事業主のための一時支援金の事前確認登録確認機関です。

お問い合わせは、下記ホームページの問い合わせフォームからしていただけるとスムーズです。

https://asako-office.com

報酬につきましては、テレビ会議1,100円(税込)、対面2,200円(税込)+実費です。

お気軽にお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます。

 

今日は朝からどんよりしていますが昼過ぎから雨みたいですね。

それに合わせて神奈川県でも20日から「まん延防止等重点措置」の適用が決まったので、外出する人は少なくなるのかな?今週末は本業の仕事があるのですが、人出が少ないとそのまま店の売り上げに響いてしまうので、やや心配です。

ただ、コロナもなかなか収束しそうでしない状況が続いているので、もう一度気持ちを引き締める必要がありそうです。

 

さて、ここのところ1日、2日は一時支援金の事前確認の問い合わせが来ていませんでしたが、昨日は何件かご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

 

昨日ご依頼いただいた方は、一時支援金相談窓口から私の事務所を紹介されたようなのですが、他にも何件か紹介されて私の事務所の前に連絡をした機関では、必要書類の問い合わせをしても「なんでもいいですよー」みたいな感じだったので、依頼するのをやめてしまったようです。

たとえなんでも良かったとしても、お伝えの仕方で相手が感じる印象って変わってきますよね。

ただ「なんでもいいですよー」って言われてしまうと、逆にどうしたら良いのか悩んでしまう方もいらっしゃいます。もう少し具体的なご提案をしてあげた方が良かったのかもしれません。

 

まぁ、そのおかげで私の事務所に問い合わせをいただけることになったので、結果的にはありがたかったのですが。

そして、人に何かを伝えるときの難しさも学べたように思います。

人に何か伝えるときは、相手の立場に立って分かりやすいように丁寧にお伝えしていくことを意識していきたいです。

 

では、今日も楽しくいきましょう‼︎