一昨日、3月に行われた
サッカー日本代表とJリーグ選抜の試合を録画していたものを
改めて見ました。
まだ震災から半月ほどしか経っていない頃で
画面の上部には頻繁に地震速報が流れていました。
東北出身の小笠原選手や今野選手の表情は
やはり依然曇ったまま。
でも、皆が東北を元気づける為
一生懸命プレーしていました。
被災地の為に日本中が一つになっている感じがしました。
あれから数カ月。
ニュースの話題は省電力や次の総理は誰か、など
目先の話題ばかりで(どれも大切なことではあるのですが)
被災者の方々の目線に立った報道が
少なくなってきているような気がします。
震災の後、しばらく「日の丸」モチーフに凝ってまして。
その時作ったうちの一つですが、
当時、ブログには載せなかった
幻の作品です(大げさ・・・)
家にあった地球儀を写真に撮り、
丸い部分だけを選択して切り取り
色合いを赤くして日の丸っぽくしてみました。
「One for all, All for one」
今も依然、落ち着いていませんが、
今よりも一層、福島の原発が
予断を許さない厳しい状況だった頃、
日本も世界の為に、地球環境を守るためにがんばっているから
世界も日本に力を貸して下さい。
One for all, All for one
日本は世界の為に、世界は日本の為に
そういう願いを込めて作ったものです。
震災から数カ月が経って、少し忘れかけていたものを
もう一度また振り返ってみませんか?
今日もわたしのブログを見て下さってありがとうございます。
これを見ているあなたに良いことがありますように
今日はひのまるさんがおねがいします。