宿題・・・part1** | ~・~smile family diary~・~

宿題・・・part1**

おはようございますニコニコ


先週から地元の盆踊りの練習が始まり、帰ってきたら時間は9時・・・

それから子供たちをお風呂に入れ、寝かしつけ、家事を済ませたらもう寝る時間しょぼん

更新が思うように出来ないayumeでありますガクリ

でも、子供たちに地元の風習とか、文化とか伝えるのは大事なことだと思うので、

もう少し頑張りますチョキ

残すは14日にある、「初盆まわり」といって、初盆を迎えるお宅を回って、盆踊りを披露してまわります。

地域によっては色々な風習があるみたいですけどね・・・




今日は、先日のムスメの宿題の紹介です。


ムスメは来月に学校の行事で宿泊訓練に2泊3日で行きます。

その中の行事で「飯ごう炊飯」でカレーライスを作るそうです。(なつかしい響きだわ・・・)

で、夏休み中の宿題で「カレーライス」作りがでました。

今まで、私と長男と3人で作った事はあったカレー。

今回はおつかいからムスメに一人で挑戦してもらいましたにこ


きらしていた人参と玉ねぎを買ってきてもらい、さあスタートビックリマーク


工程の写真を取り忘れたのは残念でしたあせる



野菜を切るのに1時間・・・叫び玉ねぎと涙を流しながら格闘していましたよぷっ


煮込む間は暑いのに鍋から離れず、必死の「あく取り」

私は圧力鍋でちゃちゃっと作るのですが、今回は工程を覚えてもらわないといけないので、

オーソドックスな作り方でビックリマーク


途中で大人用と子供用に取り分けてルーを入れてさらに煮込んで出来上がりラブラブ


今回は先日トイロちゃんちで食べたカレーがおいしくて、その時に聞いたコツを・・・

「リンゴジュース」を入れてみました。

そしたら、全く味が変わって・・・というかまろやかな優しい味になりましたよ。


お野菜ごろごろのカレーはこちらこれ↓


~・~smile family diary~・~


とってもおいしく100点満点の出来でしたよドキドキ

これで私の具合が悪い時でもお任せで作ってもらえるわ~~~と思った母でしたにこ


またよろしくね~~~~LOVE









      *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆wが






最近のチーちゃんは我が家にも随分と慣れて来ましたよ音譜

今日で1週間。ゲージから出して遊びたくてたまらないわが子達。

ちーちゃんが起きるのを待っています。

でも、夜行性だから昼間はねてばっかりなんだよね~~・・・




~・~smile family diary~・~