ご訪問  ありがとうございます。

 天気もいいので 大物の洗濯ができて

 助かりますセーター

 

 

最近 メガネが見え難くなってきたので

先日メガネ屋さんに行ってきました!

メガネのレンズは5年位前に交換したのですが

フレームはなんと

11年ぶりに新調しました。

5年前レンズを交換してもらう際

『フレームも変えた方がいいですよ』と

言われたけど、軽くて使いやすさから

もう少しこのままでとねばって(笑)

 

しかし今回はさすがに10年以上たつし

新しいものにしました。

20220519_094520.jpg

上が近視と乱視のメガネ👓

下が なんと遠視(老眼)のメガネです。

メガネ屋さんが私の年齢を見て

『そろそろ老眼も作った方がいいですよ

手元見え辛くなってないですか?』

といわれる。

実際、ノートの罫線が薄い物に関しては

凄く辛い事話すと老眼の視力測定

これがかなりの老眼❗

ショックを受けてると

『老眼は本人が気づかないだけで誰でも

30才からもう始まってますから』

と慰められましたえーん

結局、遠視用も購入。

でも、新聞や本は凄く読みやすいし裁縫も

楽な感じです。

 

それを受けて近視用もサポートレンズ

というものになりました。

老眼鏡程ではないのですがいくらか手元が

見易い感じです。

 

そして定期検診で眼科へ

いつものコンタクトも購入しようと

思ったら看護師さんから

『コンタクトの種類変えてみませんか?』って

えっ何で?

と思ったら眼科でもサポートレンズを勧められ

ました!

ただ 私の眼球のカーブとサポートコンタクトの

眼球のカーブが合わないので見にくかったり

違和感があるからだめなら今までの物でと。

とりあえず装着して30分

左目が違和感… でもそのうちなれるかも…

それは断然サポートの方が見易いので

サポートコンタクトレンズ購入してきました!

20220519_100244.jpg

今まではボシュロムのメダリストだったけど

新しいのはシードのビューサポート

 

 

これからは色んな事が『サポート』が必要に

なってくるのかと思ったらちょっと悲しく

なりましましたが、年齢は待ったなし‼️

『サポート』で生活しやすくなるなら

受け入れるしかないですね。(笑)