ご訪問 ありがとうございます。
気候が定まらず私の喘息もなかなか治らないのですが…はぁ、はぁ、言いながら仕事してます。
今日の午後
ユニットのキッチンで飲み物の用意をしているとお年寄りの会話が聴こえて来ました。
『奥さん出さんとあかんわ❗』
『まぁ、奥さん出せんようなら終わりだわ』
『ほんでも、奥さんしゃべらんかったら何にもわからんで』
『うちらの税金やで奥さん話さんと❗』
『予算委員会やで予算のことをやらんと?まぁ、日本も終わりやな』
奥さん、奥さんとお年寄りが話しているのでなんの話題かと思ったら、テレビの国会中継を見ての感想を話しておられました。
会話をして見える方々、皆さん90才以上で認知症があります。
人生の先輩、日本を支えてこられた方々が皆さん奥さんを出さないかんといっておられます。
誰の言葉より重いように思いました。
その会話に私も飛び入り参加
『奥さんの家何処か知ってますか?』
『東京やろ』
『違う違う、家は何してるところ?』
『知らん』
『わからん』
『森永、あの森永キャラメルですよ』
『森永キャラメル、美味しいで私好きやよ』
『美味しいけど、今は入れ歯にくっつくで食べれんなぁ~』
こんな会話で我が施設内の国会討論会は
終了しました。
ニュースやワイドショーで同じ話題ばかりでいやでも記憶に残ってしまうのでしょうね。
午後のひとこまでした。