ご訪問 ありがとうございます。
私のおばあちゃん(94歳)
以前にも記事にしましたが認知症です。
介護認定が出たので本格的にディサービスに通い始めました
行く朝は『今日は行きたくないで上手く断ってくれんか?』と
でも迎えが来ると外面良くあいさつし自分から車に乗り込みます。
帰って来ると『楽しかった🎵』と
喜んでいるので一安心
先日 ディサービスから帰って
『ayumi、学校行くのにこんな顔では恥ずかしいでちょっと化粧したいけど化粧品どこにしまったやろ?
』と。
化粧は5年前まではちゃんとしていたけど認知症が進むにつれ何もしなくなった。
なのでファンデーションもヒビが入ってる。
せっかくのおばあちゃんの言葉なので100均とドラッグストアで買って来ました‼
馴染みのものではないので導入が難しいですが
『ayumiがおばあちゃんのために買ってきたよ』と言えばすぐに使いはじめてくれるから取り敢えず大丈夫です。
(おばあちゃん、ディサービスを学校と思ってます。習字や歌、体操、折り紙、勉強を教えてくれるから)
私なんか仕事に行くのにもあまり化粧もしないのに、おばあちゃん凄い⤴⤴
百均(DAISO)でふわもこのブランケット、一目惚れで購入
でも300円
素材に一目惚れして購入しましたが、良く見たらゾウさんの形でした。
可愛い❤