怒涛の2週間の〆(しめ)は
私の裏稼業!?の仕事
昨年末から依頼されていたので
前もって解っていた予定ですが今回の異動でドタバタです
裏稼業・・・
8年ほどまえから少しですが母校の高校や大学で
講義をさせて頂いてます。
内容は福祉についてや介護福祉士技術講習指導などです。
どれもが1時間や90分、部分的指導だったりですが
今回は1日すべて私の担当授業ってところが恐ろしくもあり
不安要素なんですよね~
認知症の理解という科目です。
介護技術や法制度を教えるよりも
認知症の事を教える方が
かなり難しいんですよ!
この教科書を30時間で教えきらなくてはなりません。
そして最後に試験・・・
大変です
とりあえず6コマ(6時間)講義が終えれて良かったです。
後半は眠くなったり、飽きてくるだろうから
グループワークを中心に授業を進めたのですが
受講生のみなさん楽しんで学んで頂けたみたいで
ホッとしました。
次回は5月13日
また講義の組み立て考えなくてはならないので
憂鬱ですが
熱心な受講生さんに会えるのを楽しみに頑張ります
帰り、かなり疲れていたのですが
お友だちが、お疲れさんメールをグットタイミングで
送ってくれてとっても癒されました
添付ファイルがあってそれを見たら嬉しくなってしまいました~
添付ファイルの中身は秘密