毎年、この時期はビオラを買ってきて


プランターに植えこみしてます。


3日前、西に1キロほど行ったホームセンターのチラシに


10連で498円という単価を目にし


やっすーい、買ってこよクローバー』といざ出発


10連苗498円を1個と1苗58円のちょっと大きめの物2つ買ってきましたアップ


ただ なんだかもう一軒の東に1キロ行ったホームセンターも気になる


市場調査!?とばかりにその足で覗いてみました。


そしたら  な な なんと


4連で98円!!


それに10連の苗はとっても小さく種類、色がミックスなのに対し


4連の方は種類もしっかり記載されてるし なんといっても苗が大きくしっかりしてる


ショックガーン


いくら算数が大大大嫌い(苦手)の私でもどちらがお得かは理解できたしょぼん


とりあえず4連の98円を1個買ってきました。



唐棣色~はねずいろ~-201010081155000.jpg


手前が4連98円で奥の右寄りが10連498円です。大きさが・・・


どうも 割り切れないは再度4連98円のホームセンターで3個購入してきましたニコニコ



唐棣色~はねずいろ~-201010100856000.jpg
昨日は職場でぎっくり腰のかたの夜勤を急遽


準夜勤としてカバーする事になり


出勤までの時間でランダムに植えました!


ほんと、ランダムというか、適当~


でも毎年 これでもかなり見応えがある感じに














唐棣色~はねずいろ~-201010100901000.jpg
苗がちょっとあまったので


室内用に作ってみました。




ビオラって本当に色んな種類があって


色、模様が様々ですが


私は昔っからの”すみれ”って感じな物が好きですラブラブ