ついに…

フィリピン観光大使白濱亜嵐&フィリピン観光省主催!オフィシャルファンミーティングが行われました!!!!!!キラキラ




会場は、フィリピンセブ島の

Jpark ホテルキラキラ




この大切なファンミーティングの

MCをさせていただきました!!!!!

あらんくん、ありがとう赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き



このイベント、もちろん会場スタッフは

フィリピンの方々で、英語でのやりとりに

頭抱えながら,直前まで、念入りに

とりあえず頭にイメージ叩き込む!!!!




でも、とにかく

うまくやろうってより

楽しくやろう!!!!楽しんでもらおう!!フィリピンを好きになってもらおう!!!

その気持ちだけ持って行った赤ちゃん泣きびっくりマークびっくりマークびっくりマーク



だって100人近い人が

日本からセブにきてくれて,

なんならはじめての海外!って人もいたりして。赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん


楽しみと不安がいっぱいだったと思う。

でも、アラン君に会いたい!と思って

ここまできてくれた方々をとにかく

楽しませたい!!

とスタッフ一同の気持ちでした赤ちゃんぴえんびっくりマーク


そんなドキドキのなか、

もうフィリピンらしさ全開で

いっちゃえええ⤴︎⤴︎だった赤ちゃん泣き



結果、、、

すごいみんな楽しんでくれてて、



もちろん、このイベント中もそうだけど、ツアーを通してフィリピンでの滞在を楽しんでくれてたびっくりマーク

(参加者のみなさんのハッシュタグみてた!)




ちょっと自分の話になっちゃうんだけど、




フィリピンとハーフとして生まれ、

小さい頃はそれがネガティブだった自分。

なんで私は他と違うんだろう。

日本人だけど、外国人のママがいて。

私は日本人なの?外国人なの?って

ハーフなら誰でもこの時期ってあったと思う。




ましてや、私の場合、地元にハーフの子が

ほんっっとにいなくて。1人だけ違かったの。

だからだと思う。


でも、大人になるにつれて、

海外にたくさんいけば行くほど,

うちのママすごすぎる!!!

日本語も話して,書いて,生活して、私たちを育てた。うちのママ

最強じゃんびっくりマークびっくりマークって気づいたんだよね。

もう尊敬でしかないよ。



そして小さい頃から感じていた違和感がなくなったのは,フィリピンに行ってからだったの。


あ、私フィリピンが合うわ。

って気づいたんだよね。




日本で育ってきた中で感じでた違和感は

フィリピンでなくなりました。


生まれ育ったのが日本でも、

自分の血筋はフィリピンなんだなって気づいた。


旅を発信する仕事をしてる身としたら

ずっとフィリピンと仕事がしたい!

って思ってきた。だから、この数年、

ずっと一緒にプロジェクトをさせてもらえて

心の底から嬉しいし,誇らしいです!!!



そして今回、大使を務めるアランくんのイベントにこうやって表に出させてもらえるのは、

本当にありがたい気持ちでした赤ちゃん泣き


局長のこちらのスピーチでも

私と夫のことゆってくれて

もう泣きそうになったよね赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き



まさかここで自分の名前でるなんて

思わなかったよ爆笑爆笑はあ。


フィリピン盛り上げ隊の隊長!

アラン君という心強いリーダーがいるので、

もっともっとフィリピンと日本を繋ぐ

プロジェクトを色々やっていきたいです!!! 



そんな、色々感慨深くて、

心が動いた大きなイベントでした赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん


おわってから撮ったみんなでの写真びっくりマークびっくりマーク


お疲れさまでしたっびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

本当に、フィリピンまできてくれた皆んなが、

フィリピンを楽しんでもらえたら嬉しいな。



Yahoo!ニュース でも

イベントの様子は取り上げられてましたキラキラ


#LovethePhilippines 飛び出すハート