この前、保育園で内科検診があり

心雑音があったのでかかりつけの病院行ってみて下さい

と保育士さんから言われましたもやもや

そう言われてみたら、
こっちに引っ越してきてから初めてか?
予防接種で行ったときに
ちょっと雑音があるとは言われたのですが

先生はそこに対してはそれから何も言っておらず

そのご病院行く時は熱があったりするときだけで、
コロナ検査からの聴診だったので大泣きで


一度聞いてみたことはあったのですが
大丈夫(恐らく泣いててちゃんと聞こえてなかった)
と言われてからは気にしていなかったのですガーン




そして受診してみたら
「ありますね〜うーん、どうしましょうか。
〇〇病院か〇〇病院でエコーとりましょうか」

と。もやもや


紹介状貰い、仕事休みの土曜に行くことになりました赤ちゃん泣き


調べてみると
ほとんどが異常はないものが多いと書いてあったのですが

心雑音とは健康な心臓からは発生しない音が聞こえることを言います。お子様の場合、特に問題がない(無害性心雑音)ことや、貧血・脱水などに伴って聴こえることもあります。

 心臓の壁に穴が開いている
 血管や弁が普通よりも狭い
 特殊な血管や心臓の構造がある
 構造は問題なくても、心臓から普段よりも多めの血流が送り出される(貧血や甲状腺の病気など)

などの場合に聴取する心雑音は注意が必要になります。
雑音が最も強く聴こえる部位や、体重増加・呼吸の状態・顔色である程度の診断がつきますが、より正確に心臓の異常がないか確認するために
心臓の超音波検査(心エコー)・レントゲン・心電図などの検査を行います。



これを見ると怖くなってきます赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き


何もないことを祈ります



【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲルイベントバナー