SNS時代だからこそ。 | 石部順一のブログ

石部順一のブログ

石部順一プロフィール/人生を変える株式会社 取締役COO/パワートスWEBコンサルティング代表/一般社団法人日本アスリートウォーキング協会代表

 

〜〜誰もが人生のアスリート!〜〜

 

(一社)日本アスリートウォーキング協会足

代表理事の石部 順一です。

 

 

足日本アスリートウォーキング協会HP

http://a-walk.or.jp

 

ルンルン代表理事と認定講師のラジオ(オールライフコーチングチャンネル)

http://honmaru-radio.com/category/sanoyuki/

 

 

おはようございます。晴れ

 

昨日も夜まで社内ミーティングを行い、

今日は朝から小倉へ向かい、仕事です。新幹線

 

いつもどこにいるのか分からないと

言われることが多いですが...(笑)

 

自分でもどこにいるのか

分からなくなることがよくあります。

 

 

ただ、自分の足で移動し、人に会う

 

 

こうした当たり前のことができることが

とても有り難く大事にしたいと思っていることでもあります。

 

 

今日はそんなお話です。チューリップ

 

 

 

 

 

昨今コミュニケーションにおいて

メッセージでのやり取りが増えましたよね。スマホPCメール

 

とても便利な時代になりました。

 

 

その反面、

コミュニケーションの誤解

多くなったような気がしています。

 

 

私も仕事のやり取りは

SNSメッセージが中心です。

 

ついで対面。

その次が電話でしょうか。

 

 

私の場合は、

 

SNSメッセージで伝わらなければ

すぐに電話をかけます。!

 

この内容は熱量で伝えなければと思えば

アポイントを取ります。!!

 

 

話の重要度に合わせて

使い分けているのです。

 

 

しかしながら

SNSメッセージの価値観が高い方が

随分多いとも思っています。

 

 

便利なツールというものは

便利になった分だけ

不便になっているなとつくづく感じています。アセアセ

 

 

 

温故知新。

 

 

好きな言葉の一つです。

 

 

今でも私が大切にしていることは

人間関係をしっかり作りたい時には

 

 

・対面回数を増やす。

・食事に誘う。

・カフェに誘う。

 

 

そういった普遍的な

コミュニケーションに

最も重きを置いています。クローバー

 

 

 

足日本アスリートウォーキング協会HP

http://a-walk.or.jp

 

ルンルン代表理事と認定講師のラジオ(オールライフコーチングチャンネル)

http://honmaru-radio.com/category/sanoyuki/