みなさんこんにちは!

アカペラの練習と

漫画制作と

お勤めの仕事と

転職活動を

並行して頑張るあっきーです。

 

先日、

@-voixのメンバー

けいちゃんさんと

三ノ宮の人気カフェ

「グリーンハウスシルバ」

いってきました!

 

転職のための情報収集&

社会勉強の一環で

ご自分で

教室をやっている

けいちゃん先生に

仕事のお話を聞こうと

思ったのが

今回の会のきっかけでした。

 

★けいちゃん先生の教室の話はこちらの記事をどうぞ!

 

「グリーンハウスシルバ」については

こちらの記事をご覧下さい(外部サイト)

都会なのに緑がいっぱい!神戸の人気カフェ「グリーンハウスシルバ」

 

 

けいちゃんさん

「綺麗!

2階席だったらいいなって思ってたんだ。」

 

「ほんとに森みたいですね~!」

 

 

メニューもいっぱいあって

けいちゃんさんと二人で悩みまくった挙句

マーボータコライスと

パニエ・オ・フリュイを注文。

 

 

ちなみに

けいちゃんさんは

シフォンケーキを

食べてました。

 

 

食事とデザートを楽しみながら

けいちゃんさんから

仕事の話を聞いて時間を過ごしますが

話は自然とアカペラの話題に。

 

けいちゃんさんは

タイルクラフト教室の講師、

親子料理教室の講師、

保育士のパートをされている上に

ご自身もお料理教室にも通い、

その合間をぬって

アカペラをされている

めちゃくちゃ忙しい方です。

(そんな中 時間を割いてくださったこと本当にありがたい!)

 

ちなみに、

けいちゃんさんが

アカペラを始めたきっかけは

息子さんが大学に入り、

アカペラにやりだしたことだそう。

楽しそうに毎日歌う姿を見て

自分もアカペラをやりたくなり、

アカペラの社会人サークルを検索して

@-voixにたどりついたとのことでした。

 

「@-voixは

部活っぽい感じもいいよね。

なつかしいなって思う。」

 

「皆さん いい人ですよねぇ」

 

また、

@-voixのライブが近い時期には

サークルのバンド練習に加え

アカペラグループ宝船の髙橋先生のレッスンにも

通われているというけいちゃんさん。

(ほんとすごいな…)

 

※高橋先生が@-voixにレッスンに来てくださった時の記事はこちら

 

この日も私と会う前に

高橋先生のレッスンに1時間行ったそう。

レッスンでは歌の技術的な話だけではなく

歌う時の心構えについても

お話を聞いてこられたのだそうです。

 

「歌手は役者+音楽家なんだって。

歌が上手いだけでも、

(感情表現的な意味での)

表現力があるだけでもダメで、

その両方が必要だって話を聞いたよ。」

 

「あ~、なるほど…」

 

 

そういった感じで

色々お話をするうちに夜になり

会はお開きになりました。

 

カフェの雰囲気も

お料理もデザートもよかったですし

貴重なお話をたくさん聞けて

本当にいい時間を過ごしました!

けいちゃんさんありがとうございました!

 

なお、お話の詳しい内容は

私のブログの方にまとめております。

こっちの記事では

あまり書けなかった

けいちゃんさんのお仕事の話が

メインの内容です。

もしよろしければご覧下さい。

 

転職小噺㉔タイルクラフト講師で保育士、フランスに5年いた矢壁景子先生に色々聞いてみた!

宣伝!

 

あと、

私の転職活動について描いた漫画を

シリーズ化して

私のブログで連載しています。

気が向きましたらこちらもどうぞ。

 

あみあきひこ漫画描きブログ「転職小噺」

宣伝!

 

 

なお、

けいちゃんさんは

12月7日のライブに出演されます!

ぜひ遊びにいらしてください!

 

宣伝!