2025年、明けましたね〜!!

おめでとうございますヘビ門松


久しぶりに、「休み」を味わわせてもらってますビックリマーク


ということで、仕事を忘れてブログを書きます。


つい先日、次女が学校から帰宅し私に訴えてきました下差し


「お母さん、今日、お友達に”とぉー”って言ってね、と言ったら通じなかったんだけど。」


どうやら娘は買ったペットボトルのドリンクをお友達と分けようとしてた模様・・・


わかりますかはてなマーク


この状況の「とぉー!」は、「止め!」「ここまで!」というような意味で、英語の「Stop!」。


Stopの1番強い音(イントネーション)は“トーッ”ですよね。

そこから沖縄の「とー!」になったのではないかと勝手に感じました。


母親としては、「君も私と同じように日本と沖縄文化の違いを感じたか、うっしっし」と笑いました爆笑


沖縄弁が英語に関連しているのでは?!と思うことがたまにあり、それを楽しんでいます♪照れ


言葉って生きてて面白い音譜