昨年秋頃から執筆してきたKindle本、

 

『海外旅行が10倍楽しくなる♪ チップに感謝を添える魔法のおりがみ』

 

ついに出版しましたビックリマーク

 

ずっと、ずぅ~っと、あーでもない、こーでもない、と書いては削除、変更の繰り返しでしたが、やっと完成しました。

たった1冊の本の出版ですが、自分を深く、深ーく見つめ直すとてもいい機会になりました。

 

私の中にあった思考や経験などが形になったなんて、本当に信じられません。感動します。

 

CDや本などの発売などで使われる"リリース"。

英語で書くと"release"。解放する、自由にする、動けるようにする、解除する、手放す・・・などの意味がありますが、

まさに、一生懸命書いて育ててきた本が私の手元から放れ、購入された方々の手に渡り動き回るイメージです。

そして、私も長らく缶詰め状態だった執筆作業から"解放され"ましたチュー

 

今は、
"羽ばたけ、私の本!" そんな気分です。

多くの方々の手に渡ると本当に嬉しいです!

 

タイトルは、海外旅行のチップに・・なんてありますが、

別に海外旅行でなくても、日常で外国人と触れ合うきっかけ作りに、

実は、おりがみは魔法のようなツールなんです。

 

It's easy-peasyウインク

Japanese origami will bring you a chance to have a conversation with foreigners.

 

その現場(笑)を見た衝撃(詳しくは本にも書いています)で、私は「折紙講師」の資格を取りました。

私の生徒さんたちが、おりがみを通して、

簡単に国際交流できる機会を作ろう!と思って。

 

コロナで色んなイベントができなくなり、おりがみでの国際交流もまだできていませんが。

いつか、やりたいことの一つです。

 

日本人って本当に器用なんだって、外国人におりがみを見せた時の驚きっぷりで、逆にこっちがびっくりします爆  笑

 

この本には、コロナでマスク生活が続き、人と人との関係性が薄まったといわれる昨今で、

チップに添えたおりがみをきっかけに、心躍るようなコミュニケーションが生まれたらいいな~という私の勝手な願いと、

子どもたちが、手軽に、たとえまだカタコト英語でも、英語がわからなかったとしても、
おりがみを通して、英語の音や、外国人と何かしらのふれあいに繋がればいいな~という期待を込めて書きました。

また、日本文化のおりがみを海外の方々に広めることで、海外の方からすれば日本への理解がより深まると思いますし、

そして何より、自分自身が日本をより誇りに思い、好きになると思います。

 

たった一枚のおりがみから作れる感動を味わってみませんか?

 

チップに添えるのに良いと思われる折り方を、この本でご紹介しています。

 

お金を裸のままで渡すのは日本ではマナーが悪いと思われがちですが、

海外では逆なんですよね。

特にチップを渡す行為においては、お金を見せる必要があります。

文化の違いって面白いですね。

 

ハッキリ見せる、という感覚が、まるで英語と日本語の言語の違いにも表れているようで、また面白いです。

 

本には、一緒に添える感謝のメッセージもシーン別50文例ご紹介しています。

そしてこちらは、読者限定プレゼントとして、動画もつけました。

 

ココだけの話、この動画の収録にはかなり苦労しましたあせる

途中、心が折れそうになりながらも頑張って撮り終えましたが、100本以上は撮ったと思います。

 

全力で取り組んだ私の本。

よかったら読んでみてくださいねビックリマーク

 

そして、ぜひレビューを書いてくださると、嬉しいです。


『海外旅行が10倍楽しくなる♪ チップに感謝を添える魔法のおりがみ』(Kindle本)

~無料キャンペーン実施中~
2月16日(木)~2月20日(月)23:59まで

この期間、機会にぜひダウンロードいただき、お楽しみいだだけたなら、

本当に嬉しいです音譜
 

ではまた、See you soon音譜