インド出張・ついに洗練来たか?
す昨夜はダラダラ飲んだ後、部屋に戻り急いでシャワーを浴びました。そしたらね、タップをなんぼお湯の方に捻っても水しか出ない!厳密にはぬるい水。水よりは少しあったかい気もするけど普通に冷たいどう頑張ってもお湯ではない。洗面所の水も試してみたけど同じだったので、どうしょうもない。
このゲストハウスのスタッフは住み込みじゃなくて、みんな働き終わったら自宅に帰るって聞いてたので、今からお湯が出ないと言うのも迷惑だよねと思い、震えながら入りました。なんなの?この罰ゲーム。普通にホテルに泊まりたかった嫌な予感したのよ。でもみんなゲストハウスだから一人だけホテルって訳にもいかず
そして夜は蚊がいて、眠れず。もう全てが嫌になり早く起きました(笑)出張中は、自然と目が覚めるので毎日早起きしてます。
で、洗礼って何?って話ですが、水シャワーのことではなくて、、、奥さんあれですよ。diarrhea ダイアリア下痢。いや、厳密には下痢ではないんです。日本を出る前から頑固な便秘に悩まされていて、病院で処方された薬は軒並み役立たず、口の中が乾燥するけどマグネシウム飲んでなんとか対応してました。それが!昨日寝る前と今朝からもう何度もトイレに行く状態に。でも下痢じゃないのでお腹は痛くない、これは理想的。
思うに、普通の人ならきっとトイレとお友達状態になると思うんですが、私の場合頑固な便秘のため程よい匙加減となってるのかなと。取り敢えず、これは良い洗礼です🤭さて今から身支度とパッキングして、みんなでゲストハウスで朝ごはんです。間違いなくカレーだと思います
問題の水しか出ないシャワー。この空間自体、掃除はされてるけど私にはきびしい。
水ですがこの右側のミネラルウォータはよく見かけるし、ゲストハウスにもサプライヤーの現場にもたくさんあっていくらでも貰えます。でも!なんか臭うんです😢左は日本から念のために持ってきた水。また最後にまとめますが、個人的にはミネラルウォーターは1リットルくらい持ってきても全然邪魔にならない。私は緑茶と各1本持ってきました。
そして最後にスーツケースから出してしまったトイレットペーパー!これはやっぱり必要。インドはホテルでも備え付けは僅かしかないので心理的プレッシャー半端ないです。1ロールあれば理想だけど半分でも良いです。水とペーパーは邪魔だしインドで調達できるけど日本から持っていくと安心アイテムです。