インド出張
朝起きてシャトルバスで成田に着いたのは9時前。ゆっくり目の朝で助かりました。
機材はポケモンジェット!ラッピングされて一際目立ってたので、海外ツーリストも写真撮りまくってましたね。
天丼。三口食べて残しました。食後のハーゲンダッツは食べました(笑)
これも三口食べて残し、ヨーグルトとフルーツだけ食べました。
フライト時間は11時間✈️死ぬわ。でもドバイより短く感じたのは、映画を4本観てやり過ごしたからかな。
着いたのはチャトラパティ・シバジ・マハラジ・インターナショナル・エアポート, ムンバイ←正式名称です。人生初インド🇮🇳
34℃くらいあるので、暑くて汗が吹き出る。イミグレのおじさんに恐ろしくフレンドリーに色々質問されて、拍子抜け。過去一緩いイミグレでした。
空港からホテルに向かう間、どストレートな物乞いが車の窓をノックして悲しい瞳で見つめてきます。途中すごい人とバイクと車の波、インドは突き抜けてる。タイとか中国の田舎町とかインドネシアの20年30年前な感じ。この雰囲気、嫌いじゃ無いな。みんながまだまだ一生懸命。
ホテルはサプライヤーさんが予約してくれましたが、まぁ綺麗ですよ。細かいこと言うとツッコミどころ沢山ですが。
ホテルのレセプションでいきなりのヒングリッシュの洗練。わからんわ、マジ。ローマ字読みで発音する音が多すぎる。イントネーションもビッグバンセオリーのインド人ラジェッシュの発音まんま。水はワータル、予約はボッキン。わかるかーい!もう引退して隠居生活してる元上司は私の英語の師匠ですが、今回の出張前に昔もらったインドルピー持って行くよ、と久々にLINEしたら、ヒングリッシュは聞き取れないから落ち込まないようにとアドバイスが来ました(笑)
ホテルに着いてご飯を食べたのは、日本時間の真夜中。皿に茶色い水が付いてて新しい皿にしてもらいました。お腹壊して便秘解消したいんだけど。
ブッフェにしたけど見た目お洒落で、味もそれなりに美味しかったです。
奥にあるスープはココナッツスープ。パクチーも入っていてタイ風な味付け。
インドビールもいただきましたが飲みやすかったです。お腹いっぱい。
ホテルにプールも付いてました。静かに見えるけど空港近く、街のど真ん中。危ないから外には出ないで!と言われています。
今日のグリ🐈⬛癒しが欲しくて送ってもらった一枚。ケージにいるのはトイレとご飯の時だけなのでとても珍しいです。