猫ちゃんの腎臓病予防 | あ・うん日記

猫ちゃんの腎臓病予防

先日ネットの記事で猫は腎臓病になりやすいと言う記事を見かけました。腎臓病になりやすい事は知ってましたが、新しい知識として腎臓病の原因は歯周病だそうです。歯周病の予防には歯石を溜めない事、毎日の歯磨き習慣が大切なのだそうです。


歯磨きなんてした事ない。赤ちゃんの時に不織布で拭くタイプの歯磨きをしてあげたことはあるけど、猫ちゃんに歯磨き?あまりピンと来なくて習慣化する前に三日坊主でやめてしまいました。


早速、口腔ケア用品を買ってみました。真ん中の製品は液体タイプで、飲み水に混ぜるだけです。匂いも味もないらしく、これでケアになるなら!と思って買ってみました。水に入れると美味しいのか、激しく飲み続けます。水をたくさん飲むのは良い事なのでこれは助かります。右は猫用の小さな歯ブラシ。



今回病院に行った時に先生に歯磨きについて聞いてみると、猫ちゃんの飼い主で歯磨きを習慣化できてる人はほとんどいないと言われました。でも猫ちゃんが嫌がらなくて歯磨きさせてくれるのなら、1日1回歯磨きしてあげて欲しい、と。



ジェルタイプの歯磨き粉を買うように言われたので左の歯磨き粉を追加購入。早く使ってみたいけど、今目の治療のため1日6回も点眼し、薬も2回飲ませているので、これ以上嫌がりそうなことは避けたいのが本音。目が治ったらトライしてみようと思います。それまでは水に混ぜるタイプを続けてみます。