DYLON マルチ (衣類・繊維用染料) 5g col.19 ディープブルー [日本正規品]
Amazon(アマゾン)

お気に入りの服ほど、よく着るから洗濯の回数も増え、生地が傷みやすく色落ちしやすい宿命にあります。
わたしは紺色や黒を好んで着るので、余計に色落ちが目立つ気がします。以前、お気に入りのブラウスの色褪せが気になって、捨てようか迷ったけど、好きなブラウスだし出来ればまだまだ着たい。色々考えて染料で染めてみることにしました。
この時買ったのはダイロンマルチのディープブルーと言う色。茄子紺みたいな色でした。
この写真は、染める前です。スタンドカラーの襟は擦れやすいので白くなってきてる。ブラウスの裾の方も少し白くなってきてます。襟元にレースのデザインモチーフがついていて、結構繊細なブラウスは、お気に入りのミナペルホネンのものです。
ディープブルーに染めました(笑)ちょっと色味が変わりましたが、これはこれで良いでしょ?
近くで見るとこんな感じ、裾の方もしっかり色が入り深みのあるネイビーになりました。で!今回はまた別のものを染めました。
あえて白っぽく見えるように撮ってますが、ポロシャツ生地なので洗濯回数が増えるとどうしても白っぽくなってきます。これはconges payed(BIGI )の服です。ミナペルホネンみたいに高くはないけど、ここの服はテイストが好きだしもう少し着たいなぁと思い、エボニーブラックという色を使って染めることにしました。
規定量の半分で染めてみます。一袋でTシャツ2枚分なので女性用なら半分で1枚十分染まると思います。
80℃くらいのお湯で溶きます。この時、容器はガラス製をおすすめします。陶器だとうっすらと色移りしますので注意してくださいね。
よく混ぜます。この時点で使い捨ての木のスプーンは綺麗に染まってました。
私はいつもバケツを愛用。80℃くらいのお湯を3リットル入れて、、、。
塩15グラムと先ほど溶かした染料液をいれます。
どちらも熱いので注意してよく混ぜ合わせます。
重要な下準備として、染めたい服をしっかりと濡らしておきます。濡れてないところがあると色ムラになるのでしっかり揉み込むように全体を濡らします。
軽く絞って、そっとバケツの中に入れます。熱いので私は割り箸を使って混ぜたりひっくり返したり。これを20分間ひたすら繰り返します。
その後は上からアルミホイルで蓋をして20分待ちます!しっかり浸れば落とし蓋は要りませんが、今回は規定の半量でお湯の量も少なかったので念のためアルミホイルで蓋をしました。
最後は根気よく水洗い。初めは水が真っ黒になりますが、何度もすすぐと透明になります。この写真は水がほぼ透明になってきたところですね。しっかりすすいだら、脱水かけて陰干しします!
ワオ😘漆黒ブラック‼️かわいい😍長めのコクーンぽいラインのポロで後ろボタン。襟も可愛いので、ふわっと長めのスカートの上から着てモードに合わせてます。しっかり染まったので、まだまだ着れそうお気に入りの服を捨てるか迷ってる人はぜひ染色にトライしてみてください
白っぽい服なら全然違う色に染め上がって、気分転換にも良いです。