昨日は寝起きに左手部分発作で、
今日は口発作。
明らかな口と舌の痙攣が1分でした。
痙攣は見た目強めだったけど、意識ありで、終わった後は少し眠りました。
うーん。うーん。
薬足りてないんだよね?
尿ケトンは4+でしっかり出てたし。
口の痙攣って、息できないんじゃないかって見ていて怖い。
全身痙攣の方がはるかに怖いけど。
朝は怖くて心美が完全に起きるまで私も隣で寝ています。
なので、パパのお見送りはしていません。
ごめんね。
前からずっと載せようと思っていたケトン食メニューの一部を紹介します。
朝はケトンパンケーキが多いです。
この食べ合わせだと、果物もけっこう食べられるのでgood!
でも、パンケーキは毎日だと飽きるので、
ネギやキャベツ
みりん、醤油を入れた和風味にしたりもします。
野菜はその日冷蔵庫にある物から選び、ハムは納豆とか、しらすとかチーズとか色々な食材に変換して使います。

果物の代わりにスクランブルエッグや、トマトなんかも食べられる↓

これはすごく美味しいケトンお好み焼き!
卵、豚肉、キャベツ、エビが入っています。
エビの代わりにしらすを入れることも。
ケトン食の中でもダントツ美味しいと私は思うのですが、
心美はあまり好きではありません。

これはケトンフォーミュラと、
卵と生クリームで作るケトン麺です。
見た目ラーメンだけど、麺はほぼ金糸卵みたいな感じです。
麺はそれほど美味しくない?けど、スープは鶏ガラとバターで美味しいです。
(スープも全部飲まなければいけないので、少なめです。)
付け合わせはカボチャサラダ。
マヨネーズ、オイルをたっぷり入れるとカボチャも食べられます。
ケトン麺はわりと食べやすいので、ソース味で焼きそばにしたり、
ケチャップを入れてスパゲティ風にしたりします。

こんな感じの他に、
1日1回は魚、肉メインの食事にしています。
心美はケトン比が1.8 : 1なので
ケトン食の中では食べやすいメニューだと思います。
食べる本人は大変ですが、
制限あるたんぱく質、炭水化物をきちんと摂取できるように出来るだけ間食を目指しています。
今日は心美のお友達の命日でした。
お空ではもちろん発作なんかなくて
元気に遊んで
ママやパパのことをニコニコしながら見守ってくれてるんだろうな。
いつまでも忘れることはありません。
また遊びに行かせてね。