無熱発作が2回 | 心が美しい君に

心が美しい君に

ブログの説明を入力します。

今朝7時14分

無熱の上肢間代~全身の強直間代発作が1分ありました。

無熱の発作は1ヶ月ぶりで少し間隔が空きましたが

原因は不明。

薬を飲む前でした。

発作終了後辛そうに目も開けられず、そのまま寝てしまうかと思いましたが

なんとか薬だけは飲ませようと、抱っこしながらバナナジュースを一緒に飲ませていたら

徐々に回復し、1時間後にはいつもの状態まで戻りました。


今日は大学病院で血液検査があり
(以前副作用が出たデパケン、トピナが本当に心美の体に合っていないのかを調べる為)

外出しましたが、疲れた様子も見せずに病院内を元気に歩き回っていました。

帰ってからは昼寝もいつも通りし、

その後おじいちゃん、おばあちゃんが泊まりに来てくれたので

起きた後も機嫌良く遊んでもらっていました。

でも16時45分。
私が台所に立っていると、おばあちゃんが

「ねえママ!ここちゃん、ちょっとおかしくない?」

と言うので見ると

仰向けになって強直間代発作になっていました。

チアノーゼは若干あったけれど、1分で止まってくれました。

そのまま目をつむったので、隣の部屋で寝せようとしたら、

結局起き上がり、しばらくおばあちゃんの膝の上に座ってテレビを見ていました。


強直間代発作が2回もあったのに、夜はいつものハイテンションになり、なかなか寝てくれず、
私に叱られながら9時近くにやっと寝ました。




1日に発作が2回もある時は、体調が悪くなる前触れで、その後すぐに熱が出たりするのだけど、

今回は熱が出そうな気配もなく、元気なんです。

じゃあ、なんで2回も??



気になったことは、今日の体温がいつもと違うこと。

平熱が37度5分くらいあるのに、今日は37度1分でした。

そして発作の直後では、いつもであれば発作熱で38度くらい一瞬上がるけれど、

今日は2回とも37度前半。

しかも、いつもは手足だけはひんやりしているのに、

手足だけがすごく暖かかったです。


なんで??




昨日鍼灸院で施術してもらったからでしょうか。

そしたら発作もそのせい??



パパが肩や腰を痛めて針治療してもらった時に、

しばらくして突然カーッと全身が一瞬熱くなる時があった

というようなことを話していたので、

もし心美の体にもそのようなことが起きたら

そしたら発作も起きそうだよな…とか

考えてしまいました。



針治療の後、発作は起きやすかったりするのでしょうか。


明日も予約していたのですが、

なんか怖くなってしまいました。

とりあえず、鍼灸院の先生に聞いてみてからにしようと思います。