お試しケトン食。 | 心が美しい君に

心が美しい君に

ブログの説明を入力します。

お試しケトン食ですが、1:1の比率だと、見た目は普通の食べやすそうな、いつもとあまり変わらないメニューに感じます。
少しおかずの量が増える代わりに、主食のご飯がないので、むしろこの量であれば余裕で完食できそう♪

なーんて思っていたのですが、実際食べてみるとやはり重たいようで、なかなかスムーズに食べてくれません。

いつも野菜はお浸しとか、ゆで野菜そのままとか、さっぱり味が好きなので、それにゴマドレッシングやマヨネーズであえてしまうと、それだけで食べるペースが落ちてしまいます。

揚げ魚3切れもちょっと厳しくて、頑張って時間をかけてやっと2切れ食べました。

本人はいや~な顔しながら、最後は吐き出すという…。

普通食は9~10割食べていましたが、ケトン食は頑張っても6~7割しか食べれていません。

ケトン比1:1でまだ食べやすいはずなのに。

まあ、メニューによってはもっと食べやすいものもあるはずだし、慣れなのだとは思うけど、お互いにストレスになることは間違いないよなぁ(T_T)。

でも、ケトンフォーミュラは気に入ったみたいで、残さず飲んでくれました~!

ミルクに生クリームをたっぷり入れた感じのこの飲み物をよく飲めるなぁと感心しました。



昨日からケトン食を始めて、今日の午前中に尿検査をしたのですが、なんともう、ケトンが出でたそうです。
早っΣ(゜Д゜)

で、主治医から、だるさとか、機嫌の悪さとかありますかと聞かれ、コレのせいかー!と納得。

今日はなんか調子が悪くて、ちょっとしたことでも、イヤイヤがあって、あ~さすがにベット生活限界だよね~なんて思っていたのですが、原因はケトン食だったんですね。
気持ち悪さとかも出てくるようです。

本格的に行うのであれば、点滴をしながらでもこのまま続けていくらしいのですが、今はお試しだから、糖分を与えてくださいということでした。

恐るべし。ケトン食。完全にビビっています。


まあ…でも少し体験してみたので、また今後どうするか考えてみます。

本音で言えば、ケトン食はないかな…

一応主治医とは、また次の発作の状況を見てからにしましょうかねという話をしました。

とにかく、今日、頑張って最後のケトン食を食べて、明日退院しま~す(*^^*)



  朝食 :    オムレツ    
                人参、いんげん煮付け
                青菜としらすの和え物
                ケトンフォーミュラ



   昼食:     ほっけの竜田揚げ
                 ゆでほうれん草
                 チーズとキャベツのボイルサラダ
                  (マヨネーズあえ)
                 カスタードプリン



  夕食:     チキンシチュー
                白菜のごまドレあえ
                味噌汁(大根)



 ケトンフォーミュラは私飲めるよ~♪