発作なく、無事に主治医に会うことができて、本当に嬉しいです。
主治医と一緒にガッツポーズでした(*^^*)
今回は増量した臭化カリウムの血中濃度が上がったので、薬の変更はありませんでした。
5日前に咳と鼻水が出始め、熱はなかったけれど、元気があまりなかったので、ダイアップを入れたことを報告。
風邪のひき始めで発作になったことも何度かあるので、熱はなくても怖くて入れてしまいました。
結局、咳と鼻水はひどくなりましたが、熱は出ず、発作もありませんでした。(よかった~。)
たかが風邪のひき始めなのに本当に神経質になってしまいます。(上の子の時とは大違い~。)
どうか、次の診察も、発作なしで来れますように…。
診察の後は、リハビリ。
心美はおもちゃよりも、ボールに夢中で、まるで犬のように追いかけまわしていました。
今1歳7ヶ月ですが、前回の発達検査では、知的面は1歳2ヶ月と言われました。それに、運動面と、言語面を総合すると、トータル1歳0ヶ月ということでした。
声は出すようになってきたけれど、発語はまだなし。
歩行は、気が向いた時だけ、2メートルくらいはゆっくり歩けるようにはなったけれど、まだまだハイハイです。
ゆっくりな発達ではあるけれど、発作の間隔が空いて、このまま後退することなく、元気に過ごしてくれることが一番だと思っています!
最近できるようになったこと。
・名前を呼ばれると、手をあげる。
・「歯磨きするよ。」と言うと、歯を磨く真似 をする。
・踏み台に登って、手を洗おうとする。
・気に入らないことがあると、寝転がってぐずる。自己主張するようになった。
・滑り台に一人でのぼって、下りる。


まだ、本格的な暑さがないので、クーリングしなくても遊べることも♪
家の前に小さい公園があるので、我が家の庭のように毎日遊んでいます(*^^*)