なんだかんだと毎年行っている目黒雅叙園の企画
今年も行ってきました。
和のあかり×百段階段2024~妖美なおとぎばなし~
今年は妖美なんだな。
まぁ、毎日暑いので、出かけるのならば涼しいところへという感じなのだけど・・・
とりあえず、目黒へ!
目黒は、自宅から電車一本で行かれるので、ほんとに行きやすい。
まずはお昼に、確か1年前にも行った、タパス&タパス 目黒店 へ。
目黒駅前なのに、お昼でも並ばずに入れるのがうれしい。
海老とアボカドのわさびクリームパスタを頂きました。
しかし前回も空いていたけど、今回も空いてました。
空いているのは客としてはうれしいけど、もう少し入っててもいいんじゃないかなー
平日だと混雑しているのかなー
そして、目黒雅叙園に向かいます。
オンラインチケットなので、受付でQRコードを読み取ってもらってエレベーターで百段階段へ!
さて、今回の「和のあかり」
妖美なおとぎばなしというだけあって、ストーリー重視っぽい。
なので、正直ちょっと物足りない。
なんか、展示品がこれまでより少ない感じがするのです。
そんな中で、気に入ったのはこれら。
あとは猫がけっこう多かったかな
作品数は少なく感じたけど、そのほかの作品も素晴らしいものばかりです。
ですが・・・ちょっと違和感
ふと見ると
「展示作品の一部はご購入いただけます」
の文字
そして、その下には価格表がありました。
まぁ、結構いい金額がなんですが、前回までここまで堂々と価格表示してなかったよなぁ
なんか、最初の頃は純粋に和のあかりをテーマにした展示会だったのが、展示・即売会になってます。
まぁ、よくある版画とかの展示・即売会のようにスタッフが寄ってくるってことはないから、気にしなければいいのだけど、やっぱり、こういう文字を見ると興ざめですねぇ。
でもまぁ
なんだかんだ言っても、毎年見に行っているので、次回も楽しみにしています!










