荷物を置いて一息ついて、再び、外へ出ます。
とはいえ特に何か目的があるわけでもないので、とりあえず駅の方へ行ってみました。
商店街も、まだ19時前なんだけどちょっと寂しい感じです。
商店街の中に大和湯がありました。
ここは「ぱすてる」で何度も描かれています。
銭湯として営業していれば入りたかったが、今は飲食店になってますね。
年季の入った、商工会議所
商店街を抜けて、ぐるっと回り海沿いに市役所の方へ歩いていきます。
ここも「ぱすてる」で出てくる福本渡船前
途中で、何軒かラーメン屋に行列が出来ていました。
どの地域でも人気のあるラーメン屋は行列ができてますねぇ
海沿いを歩いていきます
そして市役所に到着です。
21時まで展望デッキが解放されているというので、来てみたけれど、入り口がわかりません。
市役所に到着
2階の展望デッキは、階段があったのですぐわかりました。
5階の方は、夜間出口とかから入れるのか?と思って一階に戻ってとりあえず正門に行ってみたら、
なんとドアが開きました!
館内の見えるところに誰もいないし、案内もないから、まさか開いているとは思わなかった。
館内のエレベーターで5階へ。
市役所の屋上が展望デッキとなっています。
雨が降っているせいもあると思うけれど誰もいなかったなぁ
それなりの夜景でも見れるかと思ったけど、ちょっと微妙な感じ
昼間、市役所に来た人が時間潰しに来るには良い場所なのでしょう。
展望デッキから
ということで、ホテルに戻りました!







