2020年1月以来の飛行機。
初広島ということで尾道まで行ってきました。
成田空港の第3ターミナルから、スプリング・ジャパンで広島空港へ。
今は国内線でも、荷物検査と金属探知機があるんですね。
国内線に乗るのは7年振りだから、いろいろ厳しくなったみたい。
広島空港に到着!
広島らしく、もみじ饅頭の自販機を発見!
広島空港からバスで三原駅に移動です。
尾道に直行はなく、三原から電車で移動になります。
尾道駅に到着!
13時過ぎたので、とりあえずお昼を食べよう。
ということで尾道へ来たから、まずは尾道ラーメン
ということで、有名店はいくつもあるけれど、あえて行列を作るような店にはいかずに・・・時間がもったいない・・・駅前にある「尾道ラーメン 味麺」へ。
食べた人の感想によると、昔ながらの尾道ラーメンなんだそうです。
尾道ラーメン 味麺
店内に入ると、昔ながらのラーメン屋って感じかな。
思ったよりお客さんも入っていました。
壁を見ると、色紙がたくさん飾ってあったので、それなりに有名なお店なのかもしれないですね。
注文したのは、素直にラーメン。
尾道ラーメン、初体験
基本は醤油で背油が多すぎず少なすぎず。
どちらかというと小食なので、量もちょうど良いのがうれしいです。
有名店だと最近の他のラーメン屋のように量が多いのかな・・・
特に聖地巡礼が目的ではないけれど、やはり尾道三部作の世代としては必然的に巡礼的に移動していきます!









