さて伊豆高原2日目
まずは朝風呂へ
明るい露天風呂
雨が降っていなければ、かなり気持ちが良いです。
そして朝食へ・・・
朝食はアメリカンブレックファースト
スープ
ワンプレート
パンもあります
パッと見ると、それほど量がないように見えるけど、思いのほか量がある・・・
単純に食べられなくなっただけのような気もするけど・・・
部屋に戻ったら、昨日もらったケーキが!
ということで、朝からがっつり食べてチェックアウト!
天気も良くなってきているので、外観の写真も撮れました。
また来たくなるペンションでした。
さて、伊豆高原駅の反対側
城ヶ島海岸沿いになる、ちょっとマイナーな観光地
「対島の滝・橋立吊橋」へ向かいました。
対島の滝は対島川の終点にある滝で、普段は滝が流れていないのだそうです。
雨などで対島川の水が増水した時にだけ見ることのできる幻の滝
ちょうど昨日まで台風で大雨だったので、ちょうどいい機会です!
対島川
滝を上から・・・というか滝写ってないし
対島川を挟んで滝の反対側に行くと「橋立吊橋」へ行かれます。
城ケ崎海岸といえば「門脇つり橋」が有名で、そちらには数年前に行っています。
で、今回はまったく知名度のない「橋立吊橋」です
橋立吊橋
そして吊橋に行く途中で、海岸に降りれる場所がありました。
奇勝「大淀・小淀」と言われている潮だまりがある場所です。
これが海岸への降り口
ということで、伊豆高原を後に熱海に向かいます!
















