写真が残っていたので、アップしておこう!
今月は納期が重なりすぎているので、普段よりも2時間早く出社。
普段が遅い時間に出勤していたので、2時間早いということは、普通の通勤時間帯での出勤ですね。
今はテレワークや時差出勤が進められているので、以前のような混雑はなしです。
とはいえ、混んでいることには変わりないですね。
で、先週の日曜日
かなり新宿は人通りが少なくなっています。
路上の写真も撮っておけばよかったな
ふと目についた南口にあるTokyo Orchardというお店に入店
店内席とテラス席があり、それなりに混雑していたのでテラス席へ案内されました。
寒いかな・・・と思ったけど、暖房がかなり効いているので寒くはなかったです。
リンゴのタルトを注文
お店自体は悪くないんだけど、若者のグループが多いので、とにかく騒がしいお店ですね。
なんか惜しいです。
でも会計時に店内へ行くと、そんなに騒がしい様子もないので、テラス席が特にうるさいのかな。
そして夜は久しぶりに、レストランはやしやへ
いつもそれほど混雑していないけど、この日はガラガラ。
ここに来ると、だいたいいつもと同じ昭和のプレート
新大久保界隈も多少人が少なかったような気がします。
そして昨日
一週間経って、新宿駅周辺は以前ほどではないけれど、かなり人が増えてきたような感じがします。
新宿ルミネ1にあるカフェアマティでブルーベリータルトを頂きました。
入店した時は、かなり空いているかなぁ・・・と思ったけど店を出たときはほぼ満席
歌舞伎町のドンキホーテで、マスクを売っていましたが・・・
1枚、500円近い金額!
さすがに、その金額だと買う人もほとんどいないので、沢山売れ残っていましたねぇ
その後は一か月振りに焼き肉
ここも多少お客が減っていたようだけど、それなりに入っていたかな。
なんか、食べ物の写真ばかりだな
新宿界隈はそんな感じで、少しづつ人が戻ってきている感じがしたけど、実際はどうなのかな。



