本日、教室の残りの掃除をしてきました。
これで、ようやく仕事納めです。

掃除は、ずっと気になっていた部分を徹底的に❗️

 

受付

 

Aスタジオ

 

Bスタジオ

 

セミナールームというか空きスペースに机並べたところ

 

今年の10月。

倫理法人会の講話で短いながらも、掃除について話をさせて頂きました。
自分で話したのだから、自ら実践しないと意味ありません。

なのでトイレ掃除も素手で便器に突っ込んでゴシゴシいきます😳
しかし、素手でいくから気付くんですが、便器の裏って完全に固まって落ちないんですねぇ・・・
そうとう頑張っても、落としきれませんでした💦

 

トイレ!


トイレ以外にも細かいこと言ったら、まだまだ気になるところじゃあるけれど、キリがありません。
それでも昨年まで気付かなかったところなども、かなり念入りにやったと思うので、多少は良くなったのではないかなと。
経年劣化による汚れは、さすがにどうしようもないなぁ😑

 

道路に面した入り口!

いい加減に、ネイルサロンの名前外さないと


それにしても、この寒空の下、Tシャツ姿で表の入り口ドアを拭いているのは奇異に思われたであろう🤣

そして掃除の終了後は恒例の神田明神へ

先週も行ってるけど、今年の古い御札を納めて、新しい御札を頂いてきます。

そして今年一年の御礼と報告です。

 


私は神社でいわゆるお願い事はしません。

決意表明と見守ってくれるように言うだけです。

神様は、そんなに甘くないです。

お願い事だけで、行動しない人には何もご利益は授けてくれません。

なので、決意表明だけ。

それを自ら実行するから、願い事が叶うんです。

 


御札は縁起物なので毎年交換ですね。

 

 
相変わらず涼宮ハルヒと商売繁盛の御札のコントラストがなんともいえません🤣