毎朝、通る三鷹駅の駅前
3月くらいにオープンした『ステーキ屋 松』
ここは以前は寿司店だったところです。
オープンから数日は、開店前から行列を作っていました。
ちょうど、通りかかる時間帯が開店の20分くらい前なので、何でこんなに行列を作っているのだろう??と
その後ネットでもちらほらと情報が出はじめました。
なにやら、ここは松屋の新業態
ミスジ肉を使った松ステーキ 200g 1000円がメインで、あとはリブステーキなど。
ネット上の評判は、かなり良いですね。いきなり!ステーキとの比較も見られますね。
いきなり!はレギュラーメニューで最小で300gから立ち食いが基本ということなので、一度も行ったことがないです。
300gって結構多いし、ステーキを立ち食いで食べたくないし・・・
今はお店によって200gもあったり椅子があったりしているみたいだけど、最初の印象と、実際に行った人の感想からお店の選択肢から完全に外れています。
それに昔のステーキ店に比べれば確かに安いけど、立ち食いでリブロース300gで2,070円はかなり高いイメージ。
ライスやらサラダやらスープやらつけたら3000円近くなります。
今の時代、一食で3000円って普段使いとしてはかなり高額ですね。
たまに行けるちょっと豪華な食事となったら、もうちょっと落ち着ける店に行きたくなります。
で、ステーキ屋 松は、どうだろう?
メインが 200g 1000円。
サイドメニューつけても1500円くらい。
当然椅子もあります。
味も金額の割に、かなり評判が良い。
これは行ってみたくなります。
現在三鷹に一軒のみなのが残念。
で、なんで三鷹なのか???
松屋本社が三鷹にあるからという噂もあります。
確かに、ロータリー挟んで反対側にあるのが松屋本社。
しかし同じ松屋が展開する「マイカリー食堂」は三鷹駅前にもあるけど、一号店は渋谷に出店だった。
いきなり!を始めとする高コスパのステーキ店の勢いが今は落ちてきているから、慎重に様子を見るためだとも言われているけど、実際はどうなのだろう。
どちらにせよ、一度行ってみたいものだけど三鷹駅前
毎日通っていても、なかなか寄る機会がないなぁ・・・
しかし高コスパなステーキ屋でも、鉄板王国とか比較対象にもならないのがなんとも(^^;
鉄板王国は確かにちょっとなぁ・・・
