2016年にオープンしたという、ナイトマーケット
「TALAD Neon」へ
チットロム駅から徒歩10分くらいの場所にある、新しいナイトマーケットです。
新しいためか、ほとんど情報がなく日本のバンコクの情報サイトでも1~2つしか見つかりませんでした。
だけど、その情報の少なさが返ってありがたい!
なぜなら、観光客が少ないのです。
ガイドブックでも、ネットでも情報が出て、交通の便が良いと一気に観光客が押し寄せます。
ただでさえ、バンコクの観光地はタイ語よりも、日本語と中国語の方が多く聞こえてくるのに・・・
で、こちらのTALAD Neonは、近くにピンクのカオマンガイがあるのに、ほんとに日本人はいませんでした。
たまたまかもしれないけど、バンコクの中心地なのに、ローカル感があって非常に良いナイトマーケットですね。
行きやすいので、今後どうなるかわからないですが・・・
串焼きいただきました!
せっかくここまで来たので、その近くにあるというピンクのカオマンガイ
「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」へ寄っていくことにします。
今まで行ったことなかったので
このお店は渋谷にも支店がありますが、その本店です。
TALAD Neonから徒歩5分ほど
行列が出来ているのですぐに場所はわかります。
回転が早いので、すぐに順番が来るだろう・・・と思ってたら数分で自分の番
もちろん定番のカオマンガイを注文しました。
これがバンコク一美味しいといわれている、カオマンガイ・・・
うーん・・・確かに美味しいです。
が、バンコク一と言われると、ちょっとどうかなぁ・・・
好みの問題だろうなぁ
ピンクのカオマンガイのすぐ近くに、緑のカオマンガイと言われている「クワンヘン」というお店があるけれど、個人的にはそっちの方が好みだなぁ・・・






