河津桜の並びを川沿いに30分くらい歩きます
さすがに季節ではないからちょっと寂しいかな

途中で足湯に

これは「さくらの足湯処」
誰もいないので貸切状態
シーズン中は、めちゃくちゃ混むのだろうなぁ

ちょっとぬるい感じもするけど、それが心地よいって感じかな

雨で、靴の中も濡れてたからちょっと一息

そしてさらに進むと「峰温泉大噴湯公園」に到着


100度の源泉が地上30mまで吹き上がる自噴泉


ちょうど吹上の時間に合わせてやってきました

まだちょっと時間があるので温泉卵なんぞを


自分で源泉の中に玉子をいれて約12分
茹で上がりました!


そうこうしている間に時間になって吹き上げ!
天気が悪いのでいまいちかなー
ちょっと残念
天気の良い日に改めて来てみたいですね



さて宿向かいますかねー

で、その途中
また足湯へ


こちらは「豊泉の足湯処」
ここのお湯は熱い!


ずっと浸かっていられなかったです(´-` )