偕楽園から歩いて、弘道館へ向かいます!
途中にあった、マンホール
地元の人には、当たり前でも観光客にとっては、これはこれで珍しい

水戸駅から、徒歩10分弱のところにある弘道館
天保12年に開設した、日本最大の藩校だそうです。

中から庭を撮影

徳川最後の将軍、徳川慶喜は、幼少期にここで学び、大政奉還後は、ここで謹慎生活を送っていたのだとか
これは、何かのキャラクター???

大日本史 複製ではなく本物だそうです

これもおそらく当時のもの

この中で、何か勉強会みたいなことをやってました。

ぐるっと回って、一応売店も覗いてみましたが・・・
売店は、ちょっといまいち
どこ行っても印籠ばかりだとねぇ(^^)