土曜日の午後
14時以降に佐川急便で荷物が届く予定でスタンバイ・・・
15時・・・こない
16時・・・こない
だんだんイライラし始める
荷物が届かないので、他の作業が全て止まる
出かけることも出来ない・・・
19時・・・20時・・・
20時半 佐川の営業所にクレームの電話
折り返し電話をするという・・・
21時・・・荷物も電話も来ない
22時・・・いい加減、諦めて仕方なく帰宅
日曜日
8時過ぎ・・営業所にクレーム電話
折り返すという
9時半過ぎ・・・電話がないので、再び営業所にクレーム
折り返すという
10時半過ぎ・・・電話がないので、再び営業所にクレーム
折り返すという
その10分後くらい・・・ようやく営業所から折り返し電話
ドライバーが捕まったから、今から30分以内に行きますと・・・
これで、私はぶちきれた
こっちは事務所に普段いないから、日時指定しているのに、いきなり30分以内とかありえないだろう!
そもそも30分以内なんて、事務所に居ない!
なので12時~12時半の間に届けるようにしろ!と・・・
なんか、営業所の窓口の人の責任ではないから、申し訳ないなーと(^^;
結局12:10頃、荷物は到着
昨日のドライバーが、そうとういい加減だったらしい
8時間程度とはいえ、失った時間は取り戻せないけど、ちゃんと謝罪してくれたから、まぁよしとするか
しかし佐川はこの手のトラブル多いなぁ・・・日時指定の意味ないし、連絡すらしてこないってどーなのよ