とっても気づきにくい細い路地を入っていきました・・・



その奥が、倉庫のようななんというか・・・

一応、ここが 川岸の涅槃像のいる Wat Worachanyawas




中に入っていくと、なんとも夢に出てきそうな像がお出迎え



しかし寺院というより、完全に倉庫ですねぇ

一応、お供えがあるから倉庫というわけではないのかなー
でも、これだけ仏様たちが無造作に置かれていると、ありがたみもなにもなくなってきます







チャオプラヤー川の方へ行くと・・・いらっしゃいました
川沿いに寝そべって、悠然と川を眺めています

さすがに、ここはちゃんと整備されています



この前にはお金をつるしてある木
これがお布施のようなものなのかしら




隣の方へ目を移すと、金箔が貼られていて、綺麗なんだか汚いんだかよくわからない小さい涅槃像がありました
奥のトゲトゲは、でかい涅槃像の頭です(^^)




隣に金箔のプール
ここから金箔をすくって貼り付けていくってことなのかしら??





ここは船着場になっているので、ボートに乗って他へ移動できるのだけど、今回は駅へ戻ることにしているので乗らずに引き返しましょう!

再び倉庫のような中へ・・・

この辺で生きているお坊様もいらっしゃいました
ということは、やっぱり倉庫ではないんだなー(笑)



外へ向かう途中・・・え!??


目を疑う光景が・・・


豚? 猪? かなりでかいぞ!



まさか野生じゃないよね??

犬は、その辺でうろうろしているけど、まさかこんなのまで放し飼いとは・・・

当たり前のように私の目の前1mもしないところを悠然と歩いていきました

さすがにマイペンライの国だなぁ・・・