日本ではガイトーンというピンクのカオマンガイ店が人気です
東京に2店、大阪に1店、福岡に1店
私は行ったことないですけど(^^;
そのタイの本店が、バンコクの「Raan Kaithong Pratunam」というお店
で、そこには行かずに・・・(笑)
そこのお店の隣の店「Kuang Heng」へ
ピンクのカオマンガイは、店の人がピンクの服を着ているから、そう呼ばれています。
で、Kuang Hengの方は、店の人が緑の服を着ているから、緑のカオマンガイと呼ばれています。
なんでも創業は緑の方が古いのだとか・・・・
店内に入って、メニューから注文したのは、揚鶏と、蒸鶏のハーフ&ハーフ
ピンクの方は食べたことがないので比較できないけれど、ここも十分に美味しいです
ピンクは日本で行けばいいかなー
気になったのは、店の女の子が愛想がないなぁ・・・・(笑)
他の接客見てても、だるそうに仕事してたしなぁ
東京に2店、大阪に1店、福岡に1店
私は行ったことないですけど(^^;
そのタイの本店が、バンコクの「Raan Kaithong Pratunam」というお店
で、そこには行かずに・・・(笑)
そこのお店の隣の店「Kuang Heng」へ
ピンクのカオマンガイは、店の人がピンクの服を着ているから、そう呼ばれています。
で、Kuang Hengの方は、店の人が緑の服を着ているから、緑のカオマンガイと呼ばれています。
なんでも創業は緑の方が古いのだとか・・・・
店内に入って、メニューから注文したのは、揚鶏と、蒸鶏のハーフ&ハーフ
ピンクの方は食べたことがないので比較できないけれど、ここも十分に美味しいです
ピンクは日本で行けばいいかなー
気になったのは、店の女の子が愛想がないなぁ・・・・(笑)
他の接客見てても、だるそうに仕事してたしなぁ