来週から確定申告が始まります
書類を作っていたのだけど、わかってはいたけど、腹が立ちまくりです
消費税が値上がりしてから、一気に売り上げが○十万単位で落ちています。
もう下がりすぎて笑うしかないくらい
当たり前ですね
庶民は消費しなくなるし、金持っている人は、使う時間がなくなっているんだから
それで消費税の申告
売り上げがそれだけ落ちているのにも関わらず、今年支払わなくてはいけない消費税は増えています。
それもしゃれにならない金額
大企業ならともかく、日本の大多数を占める中小零細企業
月々の売り上げから消費税分をプールしておくなんて余裕はどこにもありません
経費だって値上がりしているし、消費税分含めたって赤字なんだから
単純計算で消費税5%の頃は
売り上げ 1000万で50万の消費税でした
8%になれば80万となります。
当たり前です
でも、売り上げが800万になったら?
消費税は64万です
売り上げが200万落ちているのに、消費税は14万上がっています。
625万まで売り上げが落ちて、ようやく5%の頃の50万となります。
そりゃ大企業だったらこの程度の金額ははした金かもしれないけど、世の中小企業は月数万で倒産しかねない状態
こんなもの払えるわけありません。
8%になって最初の申告となるわけですが、さらに滞納率があがるのは目に見えています。
税収も下がるでしょうね
売り上げ減っているのに税金高くなっているんだから
おそらくこれが引き金になって、倒産企業が爆発的に増えるのではないでしょうかね
いや・・・倒産ではなくて自主廃業が増えるでしょう
そうすると、倒産自体は減るから倒産率が下がって景気がよくなったとか、的外れな記事が来年当たり流れるんじゃないかしら
どーせ都合のいいことしか発表しないんだから・・・
書類を作っていたのだけど、わかってはいたけど、腹が立ちまくりです
消費税が値上がりしてから、一気に売り上げが○十万単位で落ちています。
もう下がりすぎて笑うしかないくらい
当たり前ですね
庶民は消費しなくなるし、金持っている人は、使う時間がなくなっているんだから
それで消費税の申告
売り上げがそれだけ落ちているのにも関わらず、今年支払わなくてはいけない消費税は増えています。
それもしゃれにならない金額
大企業ならともかく、日本の大多数を占める中小零細企業
月々の売り上げから消費税分をプールしておくなんて余裕はどこにもありません
経費だって値上がりしているし、消費税分含めたって赤字なんだから
単純計算で消費税5%の頃は
売り上げ 1000万で50万の消費税でした
8%になれば80万となります。
当たり前です
でも、売り上げが800万になったら?
消費税は64万です
売り上げが200万落ちているのに、消費税は14万上がっています。
625万まで売り上げが落ちて、ようやく5%の頃の50万となります。
そりゃ大企業だったらこの程度の金額ははした金かもしれないけど、世の中小企業は月数万で倒産しかねない状態
こんなもの払えるわけありません。
8%になって最初の申告となるわけですが、さらに滞納率があがるのは目に見えています。
税収も下がるでしょうね
売り上げ減っているのに税金高くなっているんだから
おそらくこれが引き金になって、倒産企業が爆発的に増えるのではないでしょうかね
いや・・・倒産ではなくて自主廃業が増えるでしょう
そうすると、倒産自体は減るから倒産率が下がって景気がよくなったとか、的外れな記事が来年当たり流れるんじゃないかしら
どーせ都合のいいことしか発表しないんだから・・・