誰彼 / 法月綸太郎
------------
内容(「BOOK」データベースより)
謎の人物から死の予告状を届けられた教祖が、その予告通りに地上80メートルにある密室から消えた。
そして4時間後には、二重生活を営んでいた教祖のマンションで首なし死体が見つかる。
死体は教祖?なぜ首を奪ったか?
連続怪事の真相が解けたときの驚愕とは?新鋭の骨格豊かな力作。
------------
BOOKOFFで目についたので購入
108円でした(笑)
法月氏のかなり初期の作品
あとがきを読んだら24歳の時に書かれたものらしいです。
1989年に出たらしいので、25年前ですか・・・
80年代後半~90年代前半、たしかにじゃぱゆきさんとか、
新興宗教とか流行っていた記憶があります。
今、じゃぱゆきさんと言ってもわからない人多いような気がするなぁ
いろいろと捏ね繰り回していて、よくわからなくなりますが、結構読みごたえあります。
後半、誰が生きていて誰が死んでいるのか、犯人が誰なのかどうでもよくなってきます(笑)
それがまた歯がゆいやら、おもしろいやら(^^;
探偵法月綸太郎シリーズを読むのはこれで2作目なので、他も読んでみますわ。
------------
内容(「BOOK」データベースより)
謎の人物から死の予告状を届けられた教祖が、その予告通りに地上80メートルにある密室から消えた。
そして4時間後には、二重生活を営んでいた教祖のマンションで首なし死体が見つかる。
死体は教祖?なぜ首を奪ったか?
連続怪事の真相が解けたときの驚愕とは?新鋭の骨格豊かな力作。
------------
BOOKOFFで目についたので購入
108円でした(笑)
法月氏のかなり初期の作品
あとがきを読んだら24歳の時に書かれたものらしいです。
1989年に出たらしいので、25年前ですか・・・
80年代後半~90年代前半、たしかにじゃぱゆきさんとか、
新興宗教とか流行っていた記憶があります。
今、じゃぱゆきさんと言ってもわからない人多いような気がするなぁ
いろいろと捏ね繰り回していて、よくわからなくなりますが、結構読みごたえあります。
後半、誰が生きていて誰が死んでいるのか、犯人が誰なのかどうでもよくなってきます(笑)
それがまた歯がゆいやら、おもしろいやら(^^;
探偵法月綸太郎シリーズを読むのはこれで2作目なので、他も読んでみますわ。