台北・北投にある「地熱谷」
日本では一般的に「地獄谷」と呼ばれています。
北投温泉の源泉の一つで、日本にも数ある地獄谷と同様に硫黄の臭いが立ち込めて煙が上がっています。
13年振りに行ってきました。
16日に一度行ったのだけど、このときは雨で早々に引き上げたけど、ホテルからは徒歩圏内だし翌日17日に再び!
昔は温泉卵とかを作れたらしいのだけど、今では水質保護と事故防止で禁止されてしまったのが残念・・・
確かに13年前よりもしっかりした柵が出来てたりしたしなぁ・・・
昔はなかった看板
日本では一般的に「地獄谷」と呼ばれています。
北投温泉の源泉の一つで、日本にも数ある地獄谷と同様に硫黄の臭いが立ち込めて煙が上がっています。
13年振りに行ってきました。
16日に一度行ったのだけど、このときは雨で早々に引き上げたけど、ホテルからは徒歩圏内だし翌日17日に再び!
昔は温泉卵とかを作れたらしいのだけど、今では水質保護と事故防止で禁止されてしまったのが残念・・・
確かに13年前よりもしっかりした柵が出来てたりしたしなぁ・・・
昔はなかった看板



